Otake Kikuko
Testimony of Hibakusha “Masako's Story: Surviving the Atomic Bombing of Hiroshima” is available for reading
Kikuko Otake is a Hiroshima atomic bomb survivor (hibakusha). On August 6, 1945, she was five years old and lived just on…
2018/10/21: Hiroshima survivor Kikuko Otake meets Beatrice Fihn of ICAN, the 2017 Nobel Peace Prize recipient
The Nuclear Age Peace Foundation in Santa Barbara held the 2018 Distinguished Peace Leadership Award ceremony to Inte…
2023: 大竹幾久子さんの朝日歌壇に入選した原爆関係の短歌
あれだけの地獄を語るヒバクシャの声おだやかであるが尊し
永田和宏選 第五首 2023年1月22日
資料館見て献花してなお核を減らそうだけのG7宣言
高野公彦選 第五首 2023年7月16日…
大竹幾久子の詩「原爆」 2016年羅府新報新年懸賞(詩)佳作
大竹幾久子
原爆
原爆は 赤
劫火と血の色
原爆は黒
夜のように暗くなって
「黒い雨」が降った
原爆は 白になれ
平和の鳩の白に…
大竹幾久子の詩「被爆者が着ていた服の写真展」 2016年羅府新報新年懸賞文芸(詩)佳作
大竹幾久子
被爆者が着ていた服の写真展
原爆の被爆者が着ていた服の写真展を
もしも 私がやるなら
真っ白いパネルを 一枚
その横に
真っ黒いパネルを 一枚
掲げる
真っ白いパネルは
4000度もの閃光をあびて
蒸発してし…
大竹幾久子の詩「戦死」 2018年羅府新報新年懸賞文芸 (詩) 第二席
大竹 幾久子
戦 死
伯父は
フィリピンで
戦死した
撃たれて歩けなくなった戦友を
背負って
退却している時に
地雷を踏んで爆死した
負われていた人は
生き延びて
戦後すぐに
未亡人となった伯母に
形見の鉄兜を届けに来て
伯父の…

